能・狂言公演情報

【山口】6.26 能と狂言の世界

【山口】6.26 能と狂言の世界

MORE

8.24 ほおずき能

8.24 ほおずき能

MORE

【公演終了】【長崎】6.8 新作能「長崎くんち 音羽 高尾」

【公演終了】【長崎】6.8 新作能「長崎くんち 音羽 高尾」

MORE

森本能舞台でのイベント情報

7.12落語会 入船亭 扇橋

7.12落語会 入船亭 扇橋

MORE

7.26落語会 YOU-HEY! 笑福亭由瓶

7.26落語会 YOU-HEY! 笑福亭由瓶

MORE

7.27落語ライブ 三遊亭ごはんつぶ 

7.27落語ライブ 三遊亭ごはんつぶ 

MORE

森本能舞台を使ってみませんか?

森本能舞台を使ってみませんか?

森本能舞台は、福岡市内の静かな住宅街にある伝統的な能舞台です。観客約二百名を収容可能で、能・狂言公演や謡・仕舞大会だけでなく、日本舞踊・邦楽・洋楽・落語・演劇・講演会・結婚式の前撮り撮影など、多岐にわたる用途に対応しています。また、各種レッスンや催事にもご利用いただけます。能舞台・別館(稽古舞台)・鏡の間・楽屋下の四箇所が利用でき、謡や仕舞のお稽古だけでなく、日本舞踊・邦楽・洋楽・着付け・華道・体操・ヨガなどにも使用できます。
森本能舞台は、伝統と革新が交差する場所として、あなたの新たな挑戦を待っています。あなたのアイデアを形にするためのスペースとして、森本能舞台をぜひご利用ください。お気軽にご相談ください。

貸し舞台について

伝統芸能「能」とは?

伝統芸能「」とは?

能は、日本の古典演劇の一つで、中世に観阿弥と世阿弥の父子が完成させました。徳川幕府の時代には、武家の専用芸能とされ、その高貴で洗練された芸風が受け継がれてきました。
明治維新を経て、能はさらに発展し、現在では大衆化と国際化の波に乗っています。
音楽、舞踊、美術などを組み合わせたその表現は、日本の伝統文化として世界中から注目されています。

伝統芸能「能」

お問い合わせ

森本能舞台へのお問い合わせはこちら

TEL 092-711-8888

お問い合わせ

チケットの購入はこちら